お知らせ
令和7年度インフルエンザワクチンのお知らせ
2025年09月17日
令和7年度インフルエンザワクチンのお知らせです。当院では通常接種のみで、経鼻ワクチンの取り扱いはありません。
予約開始日:令和7年10月1日:予約は電話(072-482-3341)もしくは窓口でお願いします。
接種日:令和7年10月15日~令和7年12月31日
接種費用:
6か月~12歳以下:1回3000円、2-4週間空けて2回目の接種が推奨されています。
13歳~64歳:1回3500円、1回接種
65歳以上:1000円(泉南市、泉佐野市、熊取町、阪南市、田尻町、岬町に住民票のある方)
※泉佐野市に住民票のある方で、生後6か月~15歳に達した日以降の最初の年度末までの方は1回1500円の補助が出ます。
よろしくお願いいたします。
令和7年度コロナワクチンのおしらせ
2025年09月17日
令和7年度コロナワクチン(ファイザー社製)のお知らせです。
対象の方:65歳以上の泉南市、泉佐野市、熊取町、阪南市、田尻町、岬町に住民票のある方
予約開始日:令和7年10月1日:予約は電話(072-482-3341)もしくは窓口でお願いします。
接種日:令和7年10月15日~令和7年12月31日
接種費用:8000円(公費適用者のみ)
よろしくお願いいたします。
コアラ通信Vol.40(日焼けのおはなし)を発行しました。
2025年08月24日
当院では不定期にコアラ通信(院内新聞)を発行しています。今回、コアラ通信Vol.40(日焼けのおはなし)を発行しました。来院患者様にはお配りしておりますが、ご希望の方は受付までお知らせください。また、バックナンバーもご希望の方は受付までお知らせください。
- Vol.39(耳にカビが生える?)
- Vol.38(アレルゲン交差反応のお話)
- Vol.37(甲状腺腫瘍や機能異常)
- Vol.36(アレルギー検査を理解しよう!)
- Vol.35(ゼオスキンヘルスについて)
- Vol.34(今年の花粉飛散予測と予測の方法などについて)
- vol.33(犯人捜しはやめよう!~感染経路のお話~)
- Vol.32(マイコプラズマ感染症とは)
- Vol.31(その投薬は本当に必要ですか?)
- Vol.30(抗菌薬の使用を見直そう!)
- Vol.29(市販の総合感冒薬には何が入っているの?)
- Vol.28(耳鼻咽喉科領域の異物のお話)
- Vol.27(なぜできる?口内炎のお話)
- Vol.26(花粉症の治療薬④~舌下免疫と手術~)
- Vol.25 花粉症の治療薬③~漢方と注射~
- Vol.24 花粉症の治療薬②~内服点鼻編その2~
- Vol.23 花粉症の治療薬①~内服点鼻編その1~
- Vol.22 タミフルと異常行動/今年の花粉飛散予測
- Vol.21 AIが切り開く新時代の医療!~ノドカ~
- Vol.20 禁煙をしよう!
- Vol.19 補聴器vsメガネ!②
- Vol.18 補聴器vsメガネ!①
- Vol.17 「ちくのう」という病名は存在しません!
- Vol.16 耳がつまる!耳管開放症のお話
- Vol.15 耳鼻科疾患で苦しんだ偉人たち3(ベートーベン)
- Vol.14 耳鼻科疾患で苦しんだ偉人たち2(ヘレン・ケラー)
- Vol.13 耳鼻科疾患で苦しんだ偉人たち1(ベーブ・ルース)
- Vol.12 花粉症(アレルギー性鼻炎)のあれこれ
- Vol.11 チョコレートの食べ過ぎで鼻血?鼻血のお話
- Vol.10 のどがつまる!咽頭違和感とは?
- Vol.9 本当は怖い!いびきと睡眠時無呼吸!
- Vol.8 インフルエンザワクチンを打とう!
- Vol.7 止まらない咳!:その咳、咳喘息かも?
- Vol.6 コロナ後に増えた?~上咽頭炎~
- Vol.5 食事がむせる!~誤嚥性肺炎を予防しよう~
- Vol.4 やっかいな耳鳴り
令和7年9月の休診について
2025年07月16日
令和7年9月25日(木)の午後診は学会に参加いたしますので、休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
マイコプラズマ、百日咳、アデノウイルス、溶連菌検査できます。
2025年06月27日
マイコプラズマ、百日咳、アデノウイルス、溶連菌検査キット用意いたしました。咽頭ぬぐい液を採取し、15分ほどで結果が判明します。ご希望の方はお申し出ください。
レントゲン室およびレントゲン装置更新しました!
2025年05月18日
一時期レントゲン装置の故障によりご不便をおかけしましたが、レントゲン室の改装およびレントゲン装置を最新のものに更新しました!撮影後、数分で画像をお見せすることができますので、よろしくお願いいたします!
ゼオスキンヘルスの初診は完全予約制となります。
2025年03月28日
ゼオスキンヘルスに関して受診される場合は、初診の場合時間予約制となりました。対応曜日は月・火・木で時間はいずれの曜日も8:30、11:30、15:30、18:30となります。一般診療優先となりますので、時間が前後する場合がありますが、ご了承ください。ご希望の方は、電話(072-482-3341)でゼオスキンの予約とお伝えいただき、氏名、生年月日、あれば診察券番号をお伝えください。予約を取らせていただきます。初診時はノーメイクでお願いします。また自費診療ですが、保険確認ができるものをご持参ください。受診時は、窓口でゼオスキンで予約していることをお伝えください。よろしくお願い申し上げます。
医療DXについて
2024年05月05日
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療を行っています。
発熱患者さんの受け入れ、感染対策について
2024年03月24日
当院は、かかりつけであるかどうかに関わらず、発熱患者様を受け入れております。発熱のある方は電話で事前に連絡を入れて頂けると、準備ができるので助かります。必要に応じて、別室で診察や検査を行います。また、院内感染対策マニュアルを作成し、それを遵守しています。
禁煙外来再開しています。
2023年11月12日
禁煙治療薬入手困難なために中止していた禁煙外来を再開しています。ニコチンパッチによる治療限定で、院外処方となりますが、禁煙をお考えの方、一緒に治療を頑張りましょう!!